That’s iffy!

ダラけたおっさんの徒然草です。キャンプとかカメラとか音楽とか吐き出しています。あんまり間に受けないでくださいね。

ブッシュクラフトとフェザースティックとナイフ

f:id:IffyMan:20200713194031j:plain

フェザースティックについてです。先に結論を言ってしまうと、ナイフの選定でそんなに気にしなくても良いです。

ブッシュクラフト=フェザースティックみたいな風潮がありますが、ハッキリ言ってブッシュクラフトやってる人達は冷ややかな反応をします(私はブッシュクラフトの事はよくわかっていませんが)。

 

フェザースティックは言ってしまえばただの焚き付けで、クラフターさん達は雨が降らないとバトニングもフェザースティックもあんまりやりません。野営なら枝を拾ったほうが速い。整備されたキャンプ場で小枝だの拾えない時にはやります。

YouTuberさんが「このナイフはフェザースティックに最適」とか言ってても無視していいと思います。フェザーの為にバークリバーとか買わなくても良いです。

 

 

 

それでも高いナイフが欲しい人は、無理やり理由をつけなくてもいいと思います。かっこいいだろ!で充分です。それでケチをつける人には「これは妥協したくなかった」とでも言ってあげましょう。妥協を全くしていない買い物を、した事ありますか?ファッション、家電、時計、車、家…全く妥協をしていない買い物、宝物といえる物が3、4万で入手出来たならそれはそれで賢い人生だと思いますけどね。

そして1番かっこいいナイフは、高かろうが安かろうが使い込まれているナイフです(極端に用途にそぐわない場合を除く)。

 

話が逸れましたが、一応説明するとコンベックスのナイフが薄いフェザーを作りやすいナイフになります。併せてコンベックスはバトニングも強いです。あと肉、魚を捌くのにも適しています。これはグラインドの特徴です。

木の繊維の間に入ってその隙間を広げ、割るのが得意です。ただ、この特性はブッシュクラフトには不向きなのではないかと思っています。

 

f:id:IffyMan:20200804012037p:plain

ブッシュクラフトの真髄は木工です。ですが、大工さんの動画を思い浮かべてください。ハマグリ刃の刃物はほとんどありません。それは何故か。

木材を思い描いた形に加工していくわけですが、木の繊維に対して角度が浅いと、切断せずに繊維の隙間に入り込んで割ってしまうからです。

勿論ハマグリ刃でなくとも起こり得る訳ですが、ハマグリ刃が1番そうなりやすいというだけです。逆にホロウグラインドは木の繊維を1番無視し易い形状です。なので大工さんの刃物は裏スキが入っているものが多いのです。

カンナもチゼルグラインドに裏スキが入っています(小刃も付いています)。ハマグリ刃でなくとも薄く削る事はできるという事です。角度を合わせてあげれば出来ます。ゆっくりやりましょう。

 

5万円以下で徒歩ソロキャンプ!

f:id:IffyMan:20200707151415j:plain

(何とかリュック一つでキャンプに行ける装備、かつ合計五万円以下の装備を組みました…。アフィ全開ですが、まあ参考にでも…)

 

レジャーの季節です。キャンプに興味がある方は多いと思いますが、敷居が高い!と、思ってる人は多いと思います。

 友人と協議して、誰が何を買う?誰が何を持ってく?いつ行くか、そもそも行けるのか行けないのか?そんなことをやっているからいつまで経っても始まらないのです。一人でも行ったらぁ!くらいの気持ちでなければこーいうのは中々踏み出せません。なのでほぼポチるだけのところまで持ってってます。

 

という訳で、安めでお勧めのを貼っていきます!そうです。アフィリエイトです!

バックパックキャンプ装備。何も考えず全部ポチっても、それなりに安くなる様に致しました。しかもわけわからんメーカーは無し(geertopは許して)。お仕事より真面目に頭使いました…。

 

テント 

日本メーカーのバンドックです。1万円ほど。収納サイズ 38×18×18で役1.9kg。カーキがオススメです。グラウンドシートが付いていません。

シート。 

これの90が合う様ですね。

 

マット 

 まあ、何でもいいと思いますが一応有名メーカー。小さくて軽いのが良ければ膨らませるタイプがオススメです。面倒だけど。

 

寝袋

 本当はお金かけましょう、と言いいたいところですが、値段と大きさでこのチョイス。個体差に当たり外れがあるらしい…?

25×15で五千円程とかなり小さくて安い。1万円切る価格のダウンが他にはほぼ無いのでもう本当コレです。秋が深まるともう寒いのでインナーシェラフが必要ですね。

 

カラトリー

ロゴス ツーリングクッカーセット 81280300

ロゴス ツーリングクッカーセット 81280300

  • 発売日: 2012/03/16
  • メディア: スポーツ用品
 

 約4000円。ケースがないので何か工夫して下さい。コレじゃなくても良いと思います。

一つしかないと飯炊いたらおかずが調理出来ないなんて事態になるので、複数必要なのを頭の片隅に置いといて下さい。

 

 テーブル

 言わずもがな。無くても良いと思います。

 

椅子

 コレも何でも良いと思うんです。3000円くらい。テントと合わせてカーキ色がいいと思います。ヘリノックスが高いのは軽いからです。

 

 ナイフ

モーラ・ナイフ Mora knife Companion Heavy Duty MG
 
 ど定番。ぶっちゃけこのナイフあれは一生ナイフ買わなくても良いのでは…
 

 

 焚き火台

 激安です。蒸し器型。ケース無しなので何か工夫して下さい。

 

五徳

ケースなしです。私はa4クリアケースに入れてました。

 

ここまでで35000円くらい?

買わなきゃならないのはあとはリュックくらいですかね…。リュック入れても5万円以下に持っていけそうです。疲れた…。

この感じだとリュックは60L以上が良いと思います。あとは軍手、箸、歯磨き、消毒系のウェットティッシュ、絆創膏、タオル、着替えとかかな。夏は虫除けも。焚き火の経験が無いなら着火剤もあった方が良いかもしれません。

 

最安という訳では無いですが、得体の知れないメーカーをそんなに入れてない割には安いはず。モーラナイフとサーマレストとgeertop以外は日本のメーカーですね。すぐに買い替えたくなる様なことはないと思います(多分)。

 

この中で買い換えるとしたらまずはまずは寝袋になります。バックパッキングならダウンである事はほぼ確定なので安くても2万円〜。予算があるなら初めから高めの方が良いでしょう。

見栄えの良いキャンプ道具 〜軍物編〜

f:id:IffyMan:20200707001909j:plain


キャンプ場に行くと様々な人がいます。とても面白いですね(特に平日)。キャンプ場によっても客層が変わるのでその事も併せて中々興味深いです。

この中で、都市部からのアクセスが良好、清潔、充実した近隣施設など、利便性の高い立地。これを備えているキャンプ場だと、高級なキャンプ道具を揃えた人たちが多く、自前グランピングなど面白いものが見られます。殆ど興味無い私でも、実際目の当たりにすると感心させられます。しゅ、しゅごぃお洒落ぇ…(遠い目)。

 アレはそうそう真似できませんねぇ。まず車からして違います。そして一体いくらかけてんだ…。数々のギア(この言い方なんなん笑)とその質の高さ。お値段もさることながら重量もヤバそう。

キャンプでお洒落する意味ってあるん?という意見があるのはわかりますが、個人的には肯定的に捉えています。お洒落は趣味の一環だとも思いますし、何か欲求があるなら素直にそれを認めて、うまく付き合って行くのはとても健全なことだと思います。無理は厳禁ですが。個人的にはDIYガチ勢が一番味わい深いと思います(トタンとブルーシートの合わせ技は反則)。

 

我が軍は、最悪電車でも移動可能な高機動バックパック集団と化しており、キャンプだとオッサン達が一台のSUVからワラワラ出てくるというむさ苦しいスタイルになっております(狭ぃ)。

 

グランパーには負けますが、キャンプ場見栄え大会で健闘できる装備…それは軍物です!

流石に山行には使って無いですが、私のテントはコレです!

 

 「軍物だと?」「実物じゃねーじゃん」という声が聞こえてきますね…。はい…ごめんなさい…。だってめんどくさいから…。

実物が欲しい人はレプマートとかで売ってます。本物は安い(笑)。フレックターンカモは紅葉の時に良さそうですね(笑)。運用に関しては買う前にググって下さい。マジで。

でも別になんちゃって軍物で良いと思います。見栄え重視だし…。

 

コイツ、重さが4kg超。収納時の大きさは40×20×20。リュックにくくりやすいじゃん、と山行に持って行くと苦行へと近づきます。対してメリットは、頑丈、雨が降っても軒先がある、ってくらいで別に良くはありません。因みに雨が降ると屋根になってるとこに、ボウフラが湧きそうなくらい水が溜まります。乾きにくい素材で更に重くなるんですよね。

でも、カッコよく無いですか?

こないだキャンプ場で若者集団にカッコいいって言われてたのが聞こえてしまったので書いてます。

 

んで軍幕の良いところは、他の道具が適当でもオッケーというところです。金属、木、あとは緑色の物で揃えてたらある程度様になります(笑)

 

 こういうのを追加するとよりいい感じですね。

 

そして軍物を扱う注意点を一つ。

服装まで軍物にするとヤバめなので注意しましょう。

バトニングとナイフ

バトニングとは、ナイフで木を割るテクニックです。

まあ、ナタだの斧だのは大袈裟だし重いですね。なのでナイフを当てて棒で叩いて割るってヤツです。こんな辺鄙な所までたどり着いてる人ならまあわかると思いますが。

 

まあ、先に言ってしまいますとバトニングが得意なナイフとは…

則ち、厚みがあるナイフです!

滅茶苦茶簡単な話ですね。様々なナイフを試したりしてる人、乙!って感じです。

 

 

 

木が割れるのは何故か、それは割り箸を割るのと同じです。切り込みを入れて両サイドを離してやれば割れます。割り箸は細い上に切り込みが入っているので、引っ張れば割れます。

薪は太くて切り込みもないので引っ張って割るのは困難です。というかゴリラでも無理でしょう。なので木の繊維の間に厚みがある硬いものを叩き込んでいけばそのうち割れますよ、という話です。

 

こないだ職場で板を割らなきゃいけないシチュエーションがありました(どんな状況)。

鉈や斧は勿論、ナイフもありません。あり物でなんとかしました。スクレーパーをハンマーで叩き込んで、出来た細い溝にマイナスドライバーを突っ込み、最終的に謎の鉄の棒を叩き込んで割りました。流石に薪だとこうは行きませんが、鉄の板が有ればいける気がします。

 

何が言いたいかというと…、バトニング重視のナイフ選びってどうなの!?

 

別に割りやすいなら良いじゃん、と思ってらっしゃるでしょうが、『何かに強い』とは『何かに弱い』という事を思い出して欲しいのです。そう、全てのものはトレードオフなのです!

 

なので、昨今持て囃されている厚いナイフのデメリットについて語ってしまおうかと思います。

厚いナイフはブッシュクラフト向け…では無いです!

ブッシュクラフトの神髄は(多分)木材加工にありますが、加工しにくいです。何故なら…

 

切れないから

 

正確に言うと、切れにくい設計になりやすいから、ですね。

 

なんでやねんと言う話ですが、コレも単純です。刃の角度が鋭角の方が切れます。薄い方が鋭角にしやすいですよね。逆に厚い方が鈍角になりやすい。

厚さは切る時に抵抗にもなります。厚みが邪魔になる事もあるでしょう。重量も増えます。

ですがより頑丈にもなり、厚みがあっても刃の幅があれば鋭角になります。やはりトレードオフになってます。

 

何が良いナイフなのか判らなくなる話ですが、少なくとも最高のナイフというのは無いと思って下さい。その時の行動、体力、その他の装備、使用者の体力やその場の環境、様々なシュチュエーションで向き不向きが変わります。様々なナイフが存在するのはそういう事です。

多様な状況に対応するナイフ、それはバトニングが得意なナイフでは無いかもしれませんよ、というお話でした。

 

これから初めてナイフを買うって人は、3mmあれば薪も結構割れちゃうのでモーラのヘビーデューティをとりあえず買っておけば良い気がします。ダメにしても安いしね。

 

 

色々調べたりするのも良いですが、経験する事でそれが更に価値の有るものになると思います。

芸能人が政治的発言をしない方が良い理由

私が個人的に思っているだけの事です。誰とも話す機会がないのでチラシの裏みたいな物だと思って下さい。

 

芸能人が政治的発言をしない方が良い…。いや、芸能人だって人間なんだから政治の事を話しても良いじゃないか!

いろいろ言われてて大変そうですね。

人間なんだから政治の話をしてもいい筈!

ーはい。これは勿論その通りだと思います。なんですが…

しない方が良い理由も幾つかあります。少なくとも私はそう思います。

 

私は芸能人に限らず政治的発言はよろしくないと思っています。その最大の理由は、

『各個人の判断の公平性』に影響を与えてしまう可能性が有るから、です。

 

別に芸能人でなくてもそうなのですが、残念ながら我々は権威とか肩書きとかに弱いので、一般人同士の話と著名人の話では影響が違ってしまいます。

私の父は保守派なのですが、「政治はこう有るべき」とかそう言った政治の話を私達子供の前では一切したことがありません。『判断は各個人でするべきで誘導される物ではない』という信念を持っていたのだと思っています。

私が20を過ぎ、軽い気持ちで「そういえば何処に投票するのか」を聞いたら、少し考えてから「俺は自民に入れるが、お前はお前の正しいと思ったところに入れろ」と言ってくれました。

私が高校生の頃、モヒカンにしてパンクバンドを聴き、部屋にチェ・ゲバラの絵が飾ってあったのをどう思っていたのでしょうか…。因みに特に病気もなく存命中です。

 

あと更に公平性というのが厄介な点です。公平な情報を得るというのが事実上不可能だからです。

朝○新聞と、産○新聞では内容がまるで違います。どちらも情報とは言えず多角的ではありません。公平性は全く重視していません。ですが逆にこの二社の記事を読むのが個人的に公平に近づくと思います。

政治的なものに限らず情報にはバイアスがかかっています。私のブログですらそうでしょう。その殆どは悪意ではありません。意識している場合も、していない場合もありますが、発信者の考え方を孕んでいます。ですが、バイアスがかかっている事には違いありません。

更に情報が間違っている可能性もあります。

そしてそれを仕入れている以上、中継してしまう可能性は否定できません。

 

まあ、そんな事を言ってたら何も言えなくなってしまうので程々にしておかなければいけないのでしょう。あのラーメン屋美味かったー美味くないじゃねえか、という話なら笑い話で済みます。

ですが政治の話は何故かわかりませんが人は過激化します。しかも正解が誰にもわからない(そう思っていた方が無難)のに自分の考えが正しいと思い込んでしまいます。そしてやはりその判断基準はバイアスがかかった情報に基づいてしまっています。

以前、集団的自衛権の話の時も「徴兵されるぞ」「戦争が始まるぞ」と声高に叫んだ芸能人たちが居ましたが、徴兵されていませんし戦争も起きていませんから、間違った情報を流布してしまったことになる訳です。(←ここいらはバイアスかかってますよ)

 

「政治の話をするべきではない」これはケンカになるから、とか敵が増えるからとかだけではないのです。

パソコンの選び方(一般人向け)

f:id:IffyMan:20200525123028j:plain

パソコンの選び方です。一般的に家電屋で売ってる様なヤツの話です。自作とかゲーミングとかBTOとかはひとまず置いておきます。一般人向けの情報って少ない気がする。

先に結論をいうとcore i3、メモリ8ギガ、ストレージはSSDで256G以上。ストレージがSSDならメモリ4Gでも動くかな…。今パソコンを買うならここはキープしたいところです。オススメのパソコンはコレだ!って言いたいですがラインナップは日々変わるので、具体的商品は言及しません。

  

言っておきますが「そんなに難しい事はしないから」という話をよく聞きます。厄介な事に、人間にとって難しいかパソコンにとって難しいかは関係があるようでありません。

例えば『マウスを操作したらカーソルが動く』これだけだと人間は作業しているわけではないのでパソコンに対して指示を出している感覚は全くありません。ですがパソコンにとっては既にこの時点で作業させられており、更にその行動結果を1秒間に20回以上画面に表示させる事で人間に報告してくれています。

何がどこまでパソコンにとって負担になるのか、はっきり判断がつきません。なるべく良いものを買われた方が良い、と断言します。で、その選び方の話です。

 

f:id:IffyMan:20200525123505j:plain

どのメーカーが良いの?とよく聞かれますが、メーカーから絞っていくのは問題ではありませんが、個人的にはお勧めしていません。

何故ならパソコンは『CPUは何が入っているのか』でひとまずある程度の性能が決まるからです。

 

WindowsMicrosoftが作っています。そして車で言うところのエンジンであるCPUはIntel、もしくはAMDが作っています。

ならばパソコンメーカーは何を作っているのか…入れ物を作っています。

厳密にはメーカーはもっと沢山のことをしていますが優先順位的に後回しになってしまいます。

 

f:id:IffyMan:20200525124423j:plain

フリー素材で見つけたなんとも言えない画像

パソコンの性能はCPUで決まってしまって、あとは遅くなる原因をどこまで排除していけるかという話になります。メモリが多くてもCPUがダメなら意味ないのです。

(メモリを超気にするおじさんが多いのは何故かというと、XPから7へのアプデが絡んでいます。最もパソコンを普及させたであろうXPはメモリ512メガでも動いたんですが、win7は快適に動かすには2ギガは欲しかったので、メモリがボトルネックになっているパソコンがかなり多く、メモリがある方が動く!と認識された時代があったからです。メモリ不足はとても遅くなりやすい上数字化されているので目につき易いしね)

 

f:id:IffyMan:20200525124506j:plain

なんか怒ってます!

一般的なIntelのCPU

Celeron < Pentium < core i3 < core i5 < core i7 

という感じです。更にこの中でも分かれていきますが、それはまた今度。あとi9とかXeonとかありますがこれは気にしなくて良いです。

Intel以外ではAMDがあります。50周年を迎えた老舗メーカーです。似た様なラインナップだと思ってください。これも詳しい話はまた後で。

あと、CPUの知識として覚えておいて欲しいのが、デスクトップ用のCPUとノート用のCPUで性能がそもそも全然違うという事と、モニタ一体型のデスクトップはデカいノートパソコンであるという事です。これはうっすら覚えておいてくれれば良いです。

で、普通の人が使うならcore i3以上はあった方が良いです。

 

f:id:IffyMan:20200525124542j:plain

次にメモリの話です。そもそもメモリとは何なのか、ストレージとはどう違うのか。

メモリとは、よく例えられますが作業場の広さです。

作業する際、材料を置くスペース、あと道具を使うスペースが必要になります。狭いと作業がしにくい。複数の作業をこなすとなると広い方が良いに決まってます。なのでメモリが多い方が良い、というワケです。人間側が意識している作業以外も様々な作業をパソコンはしてくれています。わかり易い例えでいうとセキュリティソフトとかですかね。

ではメモリが多ければ多いほど作業が速くなるか?というと充分なスペースを確保できているならそれ以上広くなってもスピードは上がりません。速さ自体は作業する人、即ちCPUに依存します。2020年現在なら8ギガは確保したいところですね。

 

f:id:IffyMan:20200525124648j:plain

そしてストレージ、これは倉庫です。データ、アプリケーションなんかを仕舞っておくところです。

メモリとの違いについて私が例え話に使っているのは、記憶と意識の違いの話をよくしています。

例えば、私の父はニンジンが苦手なんですよ。でも普段から『親父はニンジンが苦手』なんて意識して行動してはいません。仕事しながら親の苦手な食べ物のことを考えてる人はいないと思います。夜の営みの最中、大化改新について考える事も無いと思います。まあそういう話です。記憶にはあるが意識してはいない。ストレージに入ってる状態はこんな感じです。

 

f:id:IffyMan:20200525124752j:plain

で、ここ数年ハードディスク(HDD)ではなくSSDというのが使われることが多くなってきました。これは結構ミソです。起動が速いと言われますがそれだけではありません、アプリケーションの立ち上がり、データの読み出し書き込み、全てが速くなります。正確にいうと遅さがかなり解消される様になります。

人間が体感する遅さはここに起因する場合が多いです(クルクルしてるのは読み出し書き込みである事が結構多い)。一度使うと戻れなくなるくらい速くなったと感じると思います。今HDDのパソコンを使っている人なら間違いなく違いを体感出来るので、とにかくSSDの物を選びましょう。

SSDにも種類がありますがそれは調べて下さい。あと実は容量が多い方が速くなります。

64Gの物は地雷なので踏まないように。Windowsそのものと、そのアップデートで殆ど埋まります。サブでないなら256Gbは確保して下さい。

 

f:id:IffyMan:20200525125029j:plain

基本は以上3点です。

その他の要素としては画質やディスクドライブの有無、ブルーレイディスクが使えるか、接続端子、更にはメーカーのサービス、付属ソフト、外側の品質、キーボードの出来、いろいろあります。

 

「速くなくて良い」絶対嘘です。速い方が良いに決まっています。計算速度ではありません。レスポンスの話です。

古くなった安いスマホ、ウェブページ切り替わるのが遅かったり、画像の表示が遅かったりするとイライラすると思います。文章書いてるところで漢字変換に1秒掛かるパソコンもたまに見ると思います。

物理的な道具とは別で、動かしてから反応が出るまで絶対にタイムラグがあります。タイムラグというのは無意識下でストレスを与えてきます。20年以上前からタッチペンは存在していましたが使い物にならなかったのはこれが原因です。

パソコンはどれだけ速くても人間より遅いのです。そして意識出来る遅さのパソコンを何年も使うのは辛いと思います。

 

今更だが布マスクの話

政府から布マスクが世帯毎に2枚配布されますね。

 

個人的には肯定的に捉えています。

ウイルスに対してのマスクの効果はまだ疑問が残りますが、まあ全体的に意味はありそうという感じ。

おそらくですがクラスター対策班が「最低限各家庭に布マスク2枚欲しい」とか言ったんでしょう。実行して非難轟々という訳です。

マスク2枚で100円くらいで見積もると5000万世帯で100億円、ソースはわかりませんが聞くところによると配るのに60億円。なんじゃそりゃーという話になり大騒ぎです。※4/10追記 マスク代含めると433億だそうです

 

ですが、布マスク2枚あれば「家に一枚もマスクがない」という状況を無くせます。これを全世帯に。てのが対策班の本意でしょう。

 

そしてどこまで考えていたのかわかりませんが、布マスク2枚を5000万世帯に配り、これが3回ずつ使われたとします。

皮算用ですが紙マスクを6億枚節約出来ます。

 

そして今やマスク1枚50円以上しますが、これを6億枚分節約出来ます。

300億円分です。もう1回ずつ使えば400億。

 

これはマスク自体の効果がどこまで及ぶのかに依りますが、なかなか上策ではないかと思います。

感染していても症状がなく自分でも分からないことが多いと聞きます。感染している人と感染してない人が両方ともマスクを着けているのがポイントになるのでしょうか。感染するかもしれないから、ではなく感染してるかも知れない、と思った方が良いんでしょうね。

 

とにかく手洗いうがいを忘れずに。